マルチ商法やネットワークビジネスにハマりやすい人の特徴
昔はねずみ講と言いましたが、現代ではマルチ商法や、ネットワークビジネスと言います。
以下のようなものです。
・健康食品、オーガニック商品、美容関係、サプリメント、オイル等に多い
・海外では人気だとか、ハリウッド女優も使ってるとか、どこかの学会で発表されたと宣伝する
・但し、それを確かめる手段は無い
・法律には触れないと連呼する
・これはねずみ講やマルチ商法、ネットワークビジネスではないと、必死に弁解する
・アメリカの有名企業もやっているマーケティング手法だとか、有名なMBAスクールでも、カリキュラムに入っていると豪語する
・勧誘がしつこい
・数人がかりで説得する
・親、兄弟、姉妹、親戚、友達、知人、同僚、学友等に見境なく声をかけろと言う
・いくつかのステージを設け、会員を獲得したら、徐々にステップアップしていく
・会員資格を維持する為に、商品を定期的に購入させられる
・会員獲得が出来なくても、あなたなら出来る!と連呼され、なかなか辞めれない
・気付いたら洗脳され、周りの人間関係が全て崩壊し、どうしようもなくなる
あなた自身、もしくはあなたの周りの人が、こういうことに巻き込まれているなら。一度、新庄耕さんの「ニューカルマ」という本を読むことを、強くお勧めします。マルチ商法やネットワークビジネスにハマりやすい人の、典型的なパターンが、小説として書かれています。主な特徴はこちら。
・世間知らず
・現状に不満がある
・周りに相談できる人がいない
・地方出身者
・お金が無くて、常にお金のことばかり考えている
・自己肯定感が低く、褒められたりおだてられたり、頼りにしてると言われると、すぐに舞い上がる
・疑うことを知らず、すぐに他人を信じてしまう
・押しに弱い
いかがでしょうか。こういう人、ものすごく多いと思います。
こういう詐欺みたいな商法が、なぜ無くならないかというと。それに引っかかる人が、いなくならないからです。客観的に見ると、どう考えてもおかしいのに。そうは見れない弱い人が、それだけ多いのです。
ネット上にも、マルチ商法と、同じようなことをしている人は、とても多いです。教祖様がいて、教会を作って、資格を発行する。資格を取った人に、次の入会者を集めさせる。こういう仕組みです。あなたのやっていることや、やろうとしていることは、詐欺の片棒を担ぐことと、同じだという可能性もあります。そこまで考えてから、行動に移しましょう。
気付いたら、人間関係が全て破綻していた。そんな例は、山のようにあります。誰もそんなことは教えてくれないので、自分で勉強するしかありません。
→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら
0コメント