バリキャリ女子の恋愛や婚活がうまくいかない理由
バリキャリ女子の恋愛や婚活がうまくいかない理由について。そもそもバリキャリって何?って人の為に、解説を載せておきます。「バリキャリ」とは、“バリバリ働くキャリアウーマン”を略した言葉で、仕事こそ自己実現の手段と考え、私生活の充実よりも職場での成功やキャリアアップを優先する女性の生き方、価値観を表します。
これに対し「ゆるキャリ」とは、決して仕事第一ではなく、家庭生活を大切にし、自分の趣味や交友も楽しみながらマイペースで働くこと。バリキャリとゆるキャリを比べて、一番の違いは何かというと。時間があるかどうか。これに尽きます。
男の側からすると、時間のない女は、非常に誘いにくいです。デートをしようとしても、その日は仕事のアポが入っているとか、英会話のレッスンだとか言われたら。そりゃ、萎えます。それと、男ってとてもナイーブなので。断られるのに慣れてないとか、断れると傷付くとか、そういう人が多いです。まるで、女みたいな男です。冗談抜きで、そういう人、めちゃくちゃ増えてます。だから「暇な女」の方が、圧倒的に誘われやすいです。
それと、バリキャリ女子は、プライドが高そうに見られがちです。気の弱いほとんどの男は、立ち向かって行けません。男はプライド高い人が多いので。自分よりも仕事をバリバリして年収も高いという状況に、耐えれません。そういう男に頼らなくて良いように、更にバリバリと仕事をするんでしょうけど。そうすればするほど、男は遠ざかっていきます。
結局、バリキャリ女子の旦那は、ぱっとしない人が多いです。あれが、彼女達の「成れの果て」です。恋愛するのに良い時期に仕事ばっかりして、男を遠ざけて。さぁ本腰入れようと思ったら、もうカスしか残ってない。そういう人、多い気がします。
最後に大事なことを言います。男は、女の人が仕事できるとか、年収が高いとか、一切求めていません。それよりも、素直に話が聞けるとか、居心地が良いとか。そういうことの方が、はるかに大事です。ということを、バリキャリ女子に教えてあげたいです。
→女同士で解決しない悩みは男に相談するのが吉!恋愛、結婚、婚活、離婚の相談も多い個別コンサルの詳細はこちら
0コメント