「緊張する」と言うと余計に緊張する
個別コンサルに来て「緊張します」という人は多いです。それを口に出すと、余計に緊張します。だから言わない方が良いのです。
言霊というのは本当にあって、口に出したことを、脳は実現しようとします。緊張すると言えば、緊張するんだと「暗示」を、自らかけているようなものです。その状態を実現する為に、脳は緊張する「ネタ」を探し、そちらの方向に行こうとします。スピリチュアルでも何でもなくて、極めて科学的な話です。
初めての人と会うのに、緊張するのは誰でも同じです。それをわざわざ口に出して、余計に緊張する人と、平気な顔をしている人がいるだけです。
緊張しますと言うより「楽しみにして来ました」と言えば、お互いの気持ちがほっこりします。「お会い出来て嬉しいです」と言えば、言われた方も嬉しくなります。たまに「わぁ!本物!」と言う人がいます。思わず笑ってしまいます。
言い方一つで、その場の雰囲気は、ガラッと変わります。そのことを、よく覚えておきましょう。
0コメント