ブログ記事には画像は入れた方が良いですか?

「ブログの記事には画像は入れた方が良いですか?」と、個別コンサルで聞かれました。結論から言うと、別に、いらないと思います。


写真があった方が、にぎやかで楽しい感じが出ると教えられた、と。そう思う人もいるかもしれませんが。にぎやかで楽しい感じが出ないと売れないのなら、その商売は「長く続かない」と思います。


確かに、写真で見せた方が、分かりやすい時もあります。そういう時は、使っても良いと思います。お店やサロンの内部なんかは、写真の方が分かりやすいです。


よく見かけるのが、イメージ画像みたいなやつです。天使の画像とか、きれいな景色とか。本文と全く関係ないのと、別に無くても誰も困りません。ブログには画像を入れないといけないという間違った「固定観念」のせいで。書いている本人は、毎日、必死に画像を探しています。無駄なことしてるなと思います。


インスタグラムみたいに「写真ベース」のツールであれば、分かります。あれは、写真を探すものです。探している写真がある。それを載せているアカウントがある。それをきっかけに、コミュニケーションが取れる。そういうものです。


ブログは「文字ベース」です。探している情報がある。文字で検索する。それを書いているブログがある。それをきっかけに、コミュニケーションが取れる。そういうものです。


私は写真を、めったに使いません。それでも困りません。私のブログを探して、読んでくれている人が「欲しい情報」を文字でしっかり書いているので、その必要がないのです。画像を探すだけでも一苦労です。写真の加工とか面倒な作業に時間を取られたくありません。あなたもそうだと思います。もっと楽に書ける方法を、知りたくありませんか?という話です。


売れるようになった人は、ブログ記事に画像とかほとんど載せていません。それよりもっと大事なことがあると、個別コンサルで学んだら、もうそんなことはやってられません。そうすると、どんどん売れていきます。次は、あなたの番ですよ。

→ブログだけで12年間集客し続けているプロが教える個別コンサルの詳細はこちら


ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。