かき氷に1,000円も払いたい男はいない

「彼氏がデートに消極的だ」と嘆く、20代女子に相談を受けました。どんなところに行こうとしてるの?と聞くと以下のようなものでした。

・パンケーキ屋

・シフォンケーキ屋

・かき氷屋

・タピオカミルクティー屋

これでは断られるのも仕方ありません。


女性向けのテレビ番組や雑誌で、取り上げられるようなところに、行きたいという男はいません。まともな男になればなるほど、そういうところを毛嫌いします。こんな暑い時期に、わざわざ並んでまで、1,000円以上もするかき氷なんて、食べたくないのです。そこにお金を払うなら、もっとマシな定食屋さんや、ランチのお寿司でも食べたい。これが男の本音です。


メディアで取り上げられているお店は、基本的に頭の悪い若い女性を、ターゲットにしています。原価は極端に安いのに「インスタ映えします!」と言って、1,5000円くらいで売っています。パンケーキも、シフォンケーキも、かき氷もタピオカミルクティーも。全て同じパターンです。


相談者の彼氏は、会社員の方です。せっかくの休日に、人でごった返した原宿・表参道界隈に、行く気力はありません。そんなに行きたいなら、女友達と行くべきです。女という生き物は、延々と同じものについて、トークができます。かき氷にかかったマンゴーソースを「ヤバい!ヤバい!」と言って、バシャバシャ写真を撮り、ずっと盛り上がれるのです。


男にはそれが出来ません。何が楽しいのか、全く理解できません。周りも同じような女の人ばかりで、とても居心地が悪いです。ということに、相談者自身が気付いてないのが、彼氏との関係がうまくいかない原因です。こういう人、とても多いです。

→女同士で解決しない悩みは男に相談するのが吉!恋愛、結婚、婚活、離婚の相談も多い個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。