仕事とプライベートのバランスはどう分ければ良いですか?

「仕事とプライベートのバランスはどう分ければ良いですか?」と、会社員の方に相談されました。よくある質問ですが、うだつの上がらない人ほど、こういうことを考えたがります。


仕事のできる人というのは、次の二つです。

・仕事が趣味の人

・趣味が仕事になった人

このどちらかが叶えば、仕事はできるようになるし、自動的に成功もします。仕事とプライベートの線引きなんて、しなくて良いのです。変に分けたがる人ほど、どちらも中途半端というケースが、ほとんどです。


私は昔からずっと、仕事とプライベートを分けていません。本を読むのが好きで、映画を観て落語を聞いています。昼間はブラブラと散歩したり、お酒を飲みに行ったりします。それをブログに書いて、たまにセミナーでも話します。個別コンサルでは、マンツーマンで、見聞きしたことを存分にお伝えします。


端的に言うと、私の仕事は書く事と話す事です。プライベートでやっていることは全て、仕事に「直結」します。だから、いちいち分けなくて良いのです。


仕事とプライベートを分けたがる人は、嫌いなことを仕事にしています。その現実逃避として、趣味に走りたがるのです。自分の好きなことが仕事に直結しないか、改めて考えてみましょう。仕事にしている人がいないか、一度調べてみましょう。そういうことに没頭していると、仕事とプライベートの線引きなんて、考えなくて済むようになります。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。