女は自分にとって都合の良いことだけ言ってほしがる
女という生き物は、自分にとって都合の良いことだけを言ってほしがります。
・褒めてほしい
・認めてほしい
・一緒に寄り添ってほしい
・共感してほしい
・分かり合いたい
こんなことばかり求めて、それ以外のことには、耳を貸そうとしません。あなたの人生が、上手くいかないのは、このせいです。
起業の相談に来て、全く売れないことをやろうとしていたら、私は、はっきりと言います。その時点で「パニック」になる人が、けっこう多いです。違う意見を言われたり、認めてもらえないということに、慣れていないのです。
褒めて、認めて、共感して。そんな世界でしか、生きてこなかった「副作用」が、大人になって急に出るのです。そんな人が、独立して一人でやっていけるとは、到底思えません。
そもそも、褒めて、認めて、共感してほしいなら「女同士でやってよ」と思います。女同士では言いにくいこと、女には見えないことが聞けるから、私に相談する「価値」があるのです。そこに女と同じことを求めるのは、相談する相手を間違っています。
起業したいという女性は、ここ数年で急激に増えました。アドバイスするという女性も、ここ数年で急激に増えました。が、起業して成功したという女性は、全く増えていません。ということは、売れない人が無理に起業したか、アドバイスが間違っているか、そのどちらかです。
都合の良いことだけを聞こうとして、都合の良いことだけをアドバイスしている「弊害」が、モロに出ている気がします。そんな状況を、そろそろ終わりにしたいので、私は日々、起業したいという人の相談に乗っているのです。
私のところに来たら売れる人はどんどん出ます。客観的に見て、具体的なアドバイスしか、しないからです。これがこれが何よりの証拠です。
→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら
0コメント