起業に向いてない人が起業すると悲惨なことになる

これまでに3,600名以上の女性に直接会ってきた経験から言わせてもらうと。日本の女性の「9割」は、起業に向いていません。それにも関わらず、起業しようとする人が多過ぎます。起業を無理に勧める人も多過ぎます。


人には向き不向きがあります。会社勤めに向いている人もいれば、一人でコツコツやるのが、向いている人もいます。どちらが優れているとか、上としか下ではありません。それぞれに「敵性」があるということです。


人生は、自分に向いていることをやると、幸せになるようになっています。自分に向いてないことをやると、不幸になるようになっています。起業に向いてない人が、無理に起業すると、悲惨なことになるのはこのせいです。


起業に向いてない人のほとんどが「自分は会社勤めに向いてない」とか「人に雇われるのが嫌だ」と言います。それは単に、今の会社に不満があるとか、給料が安いとか、人間関係に問題があるだけです。厳しい言い方をすると、能力のない人の、ただの「わがまま」に過ぎません。


本当に起業したいなら、もうさっさとしているはずです。会社に勤めながらも、空いた時間を利用して、猛烈に勉強しているはずです。それすらしていない時点で、起業に向いていません。


私のところに起業の相談に来ても、向いてないと思ったら、はっきりとそう言います。そうした方が、その人の人生はうまくいくからです。本人も薄々感付いています。「そう言われると思いました」と、どこかホッとした表情をしています。


向いてないことを無理矢理やらせて、辛い思いや苦労させるよりも。向いている方向に導いてあげるのが、真のコンサルタントの仕事だと、私は思っています。現に、ずっとそうしてきました。


嘘でも褒められたいだけの人、嘘でも認めてもらいたいだけの人。そういう人は、来ないでください。それが目的なら、他の人のところに行ってください。高額なお金を払って、辛い思いや苦労をしてください。それが嫌だと。人生をうまく進めたいという人だけ来てください。私は全力でサポートします。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。