人前で緊張しない方法を教えてください

営業の仕事をしているという方から「人前で緊張しない方法を教えてください」と、相談されました。コツは、一切「期待しない」ことです。自分にも相手にも。そうすると、緊張しなくなります。


そもそも、なぜ緊張するのかを、考えてみましょう。上手く話そうとか、契約してもらおうとか、機嫌を損ねないようにしようとか。必要以上に、ああしよう、こうしようと、考え過ぎなのです。それが「緊張の原因」です。


期待するから、その通りに頑張ろうとするし、思い通りにいかなければ、落ち込みます。これを一旦、捨ててみる。そうすると、緊張しません。


私は生まれてこの方、緊張とは無縁です。最近いつ緊張しましたか?と、質問されましたが、全く思い出せません。基本的に、初対面の人とばかり会う仕事です。場合によっては、数十人とか数百人の前で話すこともあります。それでも緊張はしません。


よく見せようとか、上手く話そうとか、気に入られようとか。何の期待もしないからです。普通にその場に行って、自分の出来ることだけやります。それ以上は出来ないし、する必要もありません。だから、緊張しません。


緊張する人は、自意識過剰な人が多いです。自分はこう思われているんじゃないか。こんな風に見られているに違いない。そんなことばかり、ずっと考えています。大丈夫。誰もあなたのことなんて、見てないし関心もありません。それさえ分かれば、もっと淡々と出来ます。これが緊張しないコツです。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。