お金を使う罪悪感を無くそう
お金を使う度に「あぁ〜使ってしまった」と、後悔してしまうという人から、相談を受けました。どうすれば罪悪感を無くし、お金を気持ち良く使えるのか、知りたいとのこと。
簡単です。自分の払ったお金が「他人の役に立っている」と、思うことです。どこでどういう使い方をしようが、お金が発生している以上、どこかの誰かにお金が回ります。それが理解できれば、罪悪感は減ります。
例えば、一枚のワンピースを買ったとします。その時点で、多くの人にお金が行き渡ります。
・服を売っているブランド
・ショップ店員
・配送屋さん
・縫製工場&そこの従業員
・繊維メーカー&そこの従業員
ワンピースを買うことにより、目に見えない多くの人の役に立っているのです。
もう一つのコツは、お金が減ったと思うのではなく、欲しいものが「手に入った」と、思うことです。減ったではなく得た。そう捉えることが出来れば、気持ち的に楽です。
もちろん、収入の範囲内でやるべきです。使える金額の中で、目一杯楽しんでお金を使う。それを繰り返していると、徐々にお金を使う際の罪悪感が減り、自由に使えるようになります。お金を使うのが、もっと楽しくなります。
大丈夫。今は使うのが怖いという習慣が、付いているだけです。その習慣を変えれば、誰でも出来るようになります。
0コメント