人は皆、頼られると喜ぶ

頼られたりお願いされると、人は皆、嬉しいものです。「仕方ないなぁ」と口では言いながら、内心では喜んでいます。


世話焼きの人も、おせっかいな人も、ものすごく多いです。常に、誰かに頼りにされないか、待っているのです。特に、女性に多いです。「頼まれたガール」と、勝手に名付けています。


結婚相手を紹介することを、生きがいにしている年配のマダムが、よく小説には登場します。結婚適齢期だという理由だけで、どんどん紹介してくれます。勝手にあれこれ手配して、一人で盛り上がっています。規模や種類は違えど、頼まれたガールの根本は、これと同じです。


ということは、あなたも周りにどんどん頼ったり、お願いした方が良いのです。その方が、頼まれたガールは喜びます。自分に「役割」が出来ると、やる気が出るので、力を存分に発揮してくれます。


日本人は、お願いするのが下手です。頼るのが悪いことだと思っています。でも、本心では、お願いされたいし、頼られたいのです。そこが理解できれば、どんどん人に頼れるようになります。


全てのことを、一人でやる必要はありません。一人では全部できません。成功する人というのは、他人の力を「うまく利用した」人です。人を信用し、お願いしたり頼った人です。周りに応援してもらったからこそ、成功したのです。


私はしょっちゅう人を頼ったり、お願いしています。これ、やってもらえる?とか、ちょっと教えて、と連絡すれば、即答で「良いよ!」と、嬉しそうに返ってきます。「待ってました!」と言わんばかりです。


もう一度、言います。どんどん人を頼ったり、お願いしたりしましょう。その方が、人は喜びます。自分一人では知り得ないことが知れたり、物事がスムーズに運ぶので、結果的にあなたも喜びます。つまり、人を頼ったりお願いすると、お互いがハッピーになるのです。

→12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。