「言葉にしてもらわないと分からない」という女ほど言葉で説明してくれない
女性の常套句に「言葉にしてもらわないと分からない」というのがありますが。そういうことを言う人ほど、自分のことは何一つ、言葉では説明してくれません。明らかに矛盾しています。ひどい人になると「察してよ」とか平気で言います。これ、何とかならないのでしょうか。
そもそも、勘の良い人間であれば、言葉にしなくても分かります。察知する能力も、感性も鋭いです。そこが鈍いから、言葉にすることを、相手に要求するのです。
こちらとしては、言葉で説明しても良いのです。その方が早い場合もあります。が、言葉にすると、傷つけてしまうこともあるのです。そこを気遣って「わざと」うやむやにしているのです。ということが分からない。だから、冒頭のような言葉を、平気で口にできるのです。
いずれにしても、鈍い人であることには変わりありません。このフレーズが出てきた時点で、男としては「無いな」と思います。もし、今までに言ったことがある人は、よく覚えておきましょう。
0コメント