女の言葉はイマイチ信用できない
女の言葉は、軽い。ずっとそう思って生きてきました。
「飲みに行きましょう」と言い合った時。男は本当にそれを実現しようとします。空いている日程を探したり、お店を検討したり。口に出した言葉は「重い」ので、有言実行しようとします。
女は違います。「絶対行きた〜い!」とか言いながら、平気で忘れます。もはや挨拶レベルで、こんなことを口にします。女という生き物は、小さい頃から器用に立ち回る術を習得しています。
・心にも無いことを言う。
・平気で嘘をつく。
・それを顔に出さない。
・嫌われないように、角を立てないように、上手くやり過ごす。
・その場を何とか切り抜ける為に、うわべだけで会話する。
こんな「必殺技」を、いくつも持っています。そうしないと、女社会でやっていけないのです。
女同士であれば、それでも構いませんが。それを男に対してやると、男は困惑します。そこが分かっていない女が多いので、揉めるのです。
男の方も歩み寄るべきです。女の言葉は軽いと、あらかじめ思っていれば。言ったことが実現しなくても、ショックを受けることはありません。
私は、人を見る時、その人の言ったことより、その人の「やったこと」を重視します。言葉より、行動を見ています。口では何とでも言えますが、行動できる人は少ないです。言ったことを本当に行動に移す人は、男女問わず信用できます。それは、恋愛でも仕事でも同じです。
0コメント