考えるのが苦手なら人に考えてもらおう

女性は一般的に、考えるのが苦手です。もっとわかりやすく言うと「頭を使いたくない」という人が、とても多いです。


筋肉と同じで、普段から使っていないものは、急には使えないし発達もしません。無理すると肉離れを起こします。それならいっそのこと、使うのをやめた方が、うまくいく場合もあります。


物事を深く考える能力と、それを実行する能力は、全く別です。その両方を兼ね備えている人は、非常に少ないです。日本人は言われたことをそのままやるのは得意です。それなら考えるのは人に考えてもらって、自分はやることに専念する。そうした方が、うまくいく確率は上がります。


個別コンサルに来て、急激に売上げが上がる人がいます。そういう人は、みんなこのパターンです。

考える人→笹野

それを素直にやる人→売れっ子

このような「役割分担」で、売れるようになったのです。


全部、自分で背追い込んで、一人でやる必要はありません。出来ることや得意なことをやって、出来ないことや不得意なことは、人にお願いする。これが成功のコツです。

→コロナ時代に生き残る働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。