起業に失敗しないお金の使い方

「起業に失敗しないお金の使い方を教えてください」と、個別コンサルで相談されました。


大原則として、いきなり「大金」を使わないことです。今は本当に便利で恵まれた時代です。ほとんどのツールが、無料で使えます。それを徹底的に使い倒せば、お金はほとんどかかりません。


私が起業した当時(約12年前)は、まだそんな状況ではありませんでした。家から自転車で10分の高台にあるマンションの最上階に事務所を借りて、家具もIKEAで揃えました。パソコンもFAXもプリンターも買い、ホームページの管理会社に毎月支払いをしていました。


27歳でそんなことをしている人は、珍しかったので、色んな人が会いに来てくれましたが。今、改めて思えば、随分と「無駄使い」したなと反省します。当時、買い揃えたものは、現在、手元に一つもありません。事務所も家具も、パソコンもFAXもプリンターも。ホームページも解約し、今や名刺すら持っていません。それでも充分にやっていけてます。


当時よりも仕事も収入も増え、格段に良い暮らしができています。モノを徹底的に減らして、勉強に時間とお金を使うようになったので、前よりも稼げるようになりました。


起業するのに、ホームページも名刺も必要ありません。ブログやインスタグラムがあるし、BASEやメルカリで充分、商品やサービスの販売はできます。学ぼうと思えば、ブログでもyouyubeでも、いくらでも無料で見放題です。そう考えたら、お金はほとんどかかりません。


まずはお金をかけないで、実力をコツコツ磨きましょう。その「レベルを上げる為に」お金を使いましょう。それが、一番賢いお金の使い方です。

→コロナ時代に生き残る働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。