モニター募集より定価で売れる方法を考えた方が売れやすい
ブログでモニター募集している人をよく見かけますが、あまり集まりらないのが実情です。
ほとんどの人が、本格的に売る前の「お試し」として、モニターを募集します。モニター価格で○円とか、先着○名様は半額とか。まだ売れるかどうか分からない。自信がない。だから、とりあえずモニターを。そういう心理です。
お客様の側から考えてみましょう。よく分からないものを、モニター体験するのは「怖い」です。実験されてるみたいだし、どんなものか分からない。そんなものには、手の出しようがありません。
モニターがすぐに集まるのは「既に売れているもの」です。お金を出してでも欲しい商品や体験したいサービスが、モニター体験できる。それなら申込もうというのが、普通の心理です。
あなたがモニター募集に苦労しているのなら。モニターを集めることよりも、どうしたらそれをお金出して買ってもらえるか。そこを考えた方が、売れるようになります。その方法を、個別コンサルでは教えています。
0コメント