飲み会は「ほぼ欠席」でちょうど良い

飲み会は「ほぼ欠席」でちょうど良いです。そうすれば、時間もお金も無駄にせずに済みます。


私が飲み会に参加するのは「多くても」年に一回。飲みに行くのは、基本、一人か二人です。それを周りに徹底しておけば、やたら誘われることもありません。


大勢で飲んでも、全員と話せる訳でもありません。みんな揃うまで、飲むのを待たされたりもします。好きなものも何となく頼みにくいです。良いことなんて「何一つ無い」のです。それなら、家で本や映画を観ていた方が、よっぽど有意義です。


飲みに行きたい時は、一人で好きなお店に行けば、それで事足ります。そもそも、自分が読みたい本の著者より、おもしろい話をできる人が、その飲み会にいるのか?自分が観たい映画の主人公より、美しい人はその飲み会にいるのか?そういう基準で考えると「参加する理由」なんて見つかりません。


ということを、周りに、何度も繰り返し言い続けました。その結果、膨大な自由時間が手に入り、好き放題に生きることができています。正直、幸せです。

→女同士で解決しない悩みは男に相談するのが吉!12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。