お客様を「ターゲット」と呼ぶのをやめよう

お金を払って商品を買ってくれる、大切なお客様のことを「ターゲット 」と呼ぶ人が多いです。この時点で、ちょっとズレているなと思います。


ターゲットの語源は「標的」です。弓やダーツや拳銃で、撃ち抜く部分のことです。ターゲットを仕留めるとか、ターゲットに突き刺さるとか、ターゲットを攻略したとか言います。自分が買う側になった時、こんなことをされて嬉しいでしょうか?嫌な気持ちがする人も、きっと多いと思います。自分がされて嫌なことは、他人にもしないことです。


お客様は標的ではありません。商品やサービスを評価してくれて、お金まで払ってくれる、大切な存在です。そういう「意識」は、お客様には必ずバレます。買い手のことを、ただの金蔓だと思っているのか、心から大切に扱っているのか。そこの差が、売上の差に繋がり、商売の継続性の差に繋がるのです。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。