自分に甘く他人に厳しい上司が嫌いでストレスが溜まります

「自分に甘く他人に厳しい上司が、嫌いでストレスが溜まります」と、会社員の方から相談されました。上司ってそんなもんじゃないの?と、逆に聞き返してしまいました。


私が会社員の頃、社長がまさしくそんな人でした。健康優良児の私が珍しく体調を崩し、昼過ぎに病院に行き、診察の結果、早く帰宅して休むように医師から言われました。帰社後、社長にそう伝えたら、「そうかぁ。で、この件な・・・」と言われ、まさかの仕事続行。結局、帰らせてもらえず、その日はフラフラになりながら、定時まで会社にいました。


そんな男が、自分のことになると、コロッと態度を変えます。少し頭が痛いと言い、すぐに病院に行ったり。薬を取りに行くのに、出入りの業者さんに、ついでに行ってきてもらったり。微熱があると言って、繁忙期にも関わらず、混雑している病院に行って、何時間も帰ってこなかったり。まさしく、やりたい放題です。


自分の成果は褒めてほしがるのに、他人のことは一切認めません。あれこれ提案しても「ここは俺の会社だから」の一点張りです。これだけ器の小さい男には、死んでもなりたくないなと、当時20代の私は心にそう誓いました。


こういう残念な人に、若いうちに出会っておくと、後が楽です。免疫が出来るので、対処法が分かります。相談者もまだ20代です。逆に、その段階で、残念な上司に出会えてラッキーです。人間観察だと割り切り、反面教師にすることを勧めておきました。


大丈夫。少なくとも、そんな人間よりも、確実に立派な人間にはなれます。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。