ランチ会を抜け出して単独行動すれば自分の時間は激増する
集団で行動すると、自分の時間は減ります。二人で動けば半減し、三人で動けば4分1になります。それだけ自由が無くなり、他人に振り回せることが増え、ストレスが溜まるということです。
単独行動すれば、自分の時間は激増します。二人で動く時の倍に、三人で動く時の4倍になります。それだけ自由に動けて、他人に振り回されることなく、ストレスがかからないということです。
人生の貴重な時間を、どちらに使うかは、あなたの自由です。寂しいといって、人と群れて行動するのも、一つの選択肢です。但し、自由は減るし、ストレスも溜まるよと、言っているのです。
ランチ会と称して、10人でドヤドヤ入ってくる、迷惑な集団がいます。この中に、お金持ちになれる人は、一人もいません。10人で行動すると、自分の時間は10分の1に減ります。10人いても、全員とは話せません。せいぜい2、3人です。何の為に来ているのか、よく分かりません。
その横のテーブルで、一人でランチをしている人がいます。この人の自分の時間は、集団にいる人の10倍です。「お金持ち=時間持ち」と定義すれば、どちらがより豊かになれるのか、という話です。
集団で群れて行動した時、減った時間を計算してみましょう。その時間があれば、何が出来たかも、併せて考えてみましょう。10人で60分群れたら、自分の時間はたった6分です。120分群れたら、たった12分です。一人で行動すれば、その時間をまるまる使えます。
120分あれば、映画が一本観れます。120分も費やして、たった12分しか使えない人生と。映画を一本観る人生と。どちらが豊かになれるか。どちらが話題が豊富になるか。どちらがより人が集まってくるか。少し考えたら分かると思います。
時間は有限です。集団で群れているということは、時間を食いつぶしているのだということに、一刻も早く気付きましょう。そこに気付いた人から順に、豊かになっていきます。
0コメント