35歳以上の婚活女子にとって結婚相談所は無理ゲー
35歳以上の婚活女子にとって、結婚相談所は無理ゲーです。
うちのお客様には、結婚相談所をやっている方も多く、色んな「生の話」を聞くのですが。共通して言えるのは、需要と供給のミスマッチです。男性の登録者は、40代・50代が多いそうです。まだ実家住まいで、ハゲていたり太っている人が多く、彼女いない歴=年齢という人も、かなりいます。年収は高くて、貯金もあります。
そういう男性が求めるのは、ズバリ「若い女性」です。自分はお金もあって困っていないので、女性に高スペックは求めません。仕事が出来るかどうか、収入が高いかどうか、そんなことはどうでもいいのです。とにかく若い女性が良い。ロリコン趣味もあると思いますが、そういう思考回路の人が、とにかく多いのです。
女性側の登録者は、20代もいますが、中心は35歳以上のアラフォーです。プライドの高い人が多く、自分にはまだ価値があると、思い込んでいます。そういう女性が求めるのは、自分より年下の高スペック男子です。イケメンで健康的で高収入、自分にやさしく接してくれる男です。
残念ながら、そんな男は結婚相談所には登録しません。そもそも、婚活中のアラフォー女性を、まともに相手しません。というように、登録している層と、求めている層が、全く合っていません。これではいつまで経っても、結婚は出来ません。その前のお見合いやデートにすら、辿り着けません。
自分の現状と、相手の求めていることを正確に把握し、それを踏まえて行動する。婚活に限らず、仕事においてもこれは大事なことです。仕事の出来る人がモテる理由は、これだけで説明できるのです。
0コメント