10人中10人に好かれる必要はない
私は常々、こう思ってます。10人中10人に好かれる必要はないと。大好きな立川談志も生前よく言っていましたが。アンチがいるから、熱狂的なファンもいるのです。いくら好かれようとしたって、価値観は人それぞれ。それなら自分の好きなようにやって、そこに反応してくれる人に対して、対応してあげれば良いのです。
全員に好かれようとしてる人は、当たり触りがなくて真面目です。面白くありません。そういう人は、興味を持たれません。私のブログは、多くの人には好かれません。女性起業家にとっては、耳の痛いことばかり書いてます。そこで無理だと判断してもらう為に、わざとそうしている部分もあります。
そこを乗り越えてくる人は「笹野さんじゃないとダメ!」という、狂った人です。だから、こっちとしては楽です。既に、話を聞く態勢が出来ているので。そういう人に真摯にアドバイスすると売れるようになるのです。
あなたのブログなんて、読まれなくても誰も困りません。好きなようにやれば良いのです。そういうスタンスで書いている人は肩の力が抜けて「いい感じ」です。一人でも多くの人に読んでほしいと思っている人のブログはつまらないです。残念ながら、ほとんどの人はこっちです。あなたも考え方を変えてみませんか?そっちの方が、結果も出やすくて楽しいですよ。
→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら
0コメント