お金持ちの方が1円単位の使い方に厳しい
お金持ちというのは、無駄なお金を使いません。だからこそ、お金持ちになれたのです。納得したものに関しては、いくらでも惜しみなく使いますが。納得できないものには、1円足りとも払おうとしません。これがお金持ちの、お金の使い方の「基準」です。
貧しい人ほど、1円単位にルーズです。コンビニにしょっちゅう立ち寄り、定価で商品を買います。新発売だ、限定商品だと言い、毎日のように買い物をします。スーパーに行けば、同じ商品が安く売っていますが。そういうところには、意識がいっていません。
その割に、ポイントを貯めるのには必死です。節約しているつもりが、無駄なお金を山ほど使っています。それでいて、個人情報はきっちり取られています。そんなことには気付かず、一生「搾取される側」で終わります。
無駄使いしないようにするには、自分の中に「軸」を持つことです。これには払う、これには払わない。ここでは買う、ここでは買わない。そう決めておけば、それ以上の出費はしません。
とりあえず、コンビニに寄る頻度を減らすことです。仮に行くにしても、マーケティングの場だと思い、あれこれ観察することです。そうすると、見る景色が変わり、時間やお金の使い方も変わります。それが、お金持ちへの第一歩です。
0コメント