アメブロのプロフィールの書き方のコツは三行以内に収めること
「アメブロのプロフィールの書き方のコツを教えてください」と、個別コンサルで聞かれました。最大のコツは「三行以内」に収めることです。
読者登録してくれたり、相談に来てくれたお客様のプロフィールを見ていると。長々と書いてたり、ストーリー仕立てになってる人がやたらと多いですが。ものすごく、ムダです。
そもそも、スマホでアメブロを見ると、プロフィールページにたどり着くのに、何度もクリックしないといけません。そんな面倒なことまでして、わざわざ見てくれる人はいません。パソコンであれば、割とすぐに見れますが。出来るだけシンプルな方が良いです。長々と書いたり、ストーリー仕立てにする必要は1ミリもありません。
では、何を基準にすれば良いかというと。普段、人に会った時に、自己紹介する際の分量を参考にしてください。そういう時は必ず、簡潔に分かりやすく話しているはずです。
「以前は食品会社で事務の仕事をしてまして。今は子育てが一段落したので、自宅サロンをやろうと思うんですよ。肩こりがひどいとか、腰痛に悩む人の為に、アロマオイルマッサージのサロンを。」
これならたった10秒で説明できます。だから、それを、そのまま書けば良いのです。
面と向かって、他人にそんな説明をする人はいませんが。いざブログのプロフィールになったら、やたらと長く書きたがる人が多いです。ダラダラとあれこれ説明されても、聞く方も大変です。結局、この人は何者?で、何がしたいの?そう思われるだけです。
リアルの世界でやらないことは、ネットの世界でもやらないこと。リアルの世界でやっていることを、ネットの世界でも「普通に」やること。これがコツです。
大丈夫。仕事をしている以上、一生、自己紹介しないといけません。ずっとやっていると、無駄が省かれて、どんどんシンプルになっていきます。つまり、やればやるほど、良いプロフィールが出来るはずです。ゆっくり作っていきましょう。
0コメント