経済評論家より主婦の方がビジネスセンスはある

経済評論家より主婦の方がビジネスセンスはあります。


評論家というのは、2タイプに分かれます。一つめは、野球やサッカー評論家のように「元プロ」がやるもの。二つめは、経済評論家のように、実際に経験したこともないのに、勉学や理論だけでやるもの。


傾向として、前者は謙虚で、後者は傲慢です。前者は言っていることが分かりやすく、後者は何を言っているのか、素人にはよく分かりません。


経済評論家は、言っていることは、立派に聞こえますが。自分で商品を作って、実際に売ったことはありません。理屈ばっかりこねておきながら、鉛筆一本すら売れません。それなら、毎日スーパーに行って買い物したり、メルカリを使いこなしている主婦の方が、商売やサービスのことは、圧倒的に分かっています。


メルカリで商品を売れば、世の中の仕組みが全て分かります。どこにどうお金がかかっていて、どんなやり取りがあるのか。それが全て分かります。金額の大小ではありません。100円でも1万円でも、同じように学べます。


これからは、お店や会社ではなく、個人が好きなように商売をする時代になります。そんな時に、理屈ばっかり言っていては、食いっぱぐれてしまいます。1円でも良いので、自力で商品を売る力を今のうちから身につけておきましょう。世の中の仕組みをよく観察し、理解しておきましょう。それがあなたの身を助けることになります。

→コロナ時代に生き残る働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。