会社を辞めたいけど辞めれない時は思考を広げてみよう

「会社を辞めたいけど、なかなか辞めれないんです」と、悩んでいる人は多いです。本当にそうでしょうか。実は、すぐに辞めることは可能なのに、本人がそう思っているだけという場合もよくあります。正確に言うと、そう「思い込まされている」というパターンです。

・人手が不足している。

・不況だから、新しい仕事は見つかりにくい。

・せっかく○年も頑張ったのに今辞めるともったいない。

・先輩もみんな同じ道を辿ってきた。

・自分が辞めると、社内のメンバーに迷惑がかかる。

・親や友達に辞めたと言いにくいし、世間体が悪い。

こんなことを、会社や周りの人間に言われ、うじうじと悩んでいます。


一つずつ、よく考えてみましょう。今の会社が人手不足なら、他の会社も人手不足のはずです。それなら、新しい仕事先は、むしろ見つけやすいはずです。何年その会社にいようが、一度でも気持ちが切れてしまうと、もう無理です。人間とは、そのくらい弱い生き物です。


先輩がどうしようが、自分の人生には何の関係もありません。会社というのは、社長が辞めても大丈夫なように、副社長や取締役が存在します。一社員が辞めたところで、会社には何の影響もありません。それを乗り越えてきたからこそ、その会社は存続できているのです。


親や友達がどう思おうが、あなたの人生の面倒を全て見てくれる訳ではありません。意見はしますが、責任は取ってくれません。今や、転職なんて当たり前です。一つの会社に勤め上げる人の方が少数派になりつつあります。会社を辞めたことが恥ずかしい、もはや、そんな時代ではありません。


というように、客観的に思考の幅を広めてみると、辞めてはいけない理由は無くなります。大丈夫。無理だと思ったら、いつでも辞めても良いのです。会社もあなたも困りません。無理に何年も耐えて、心身共に消耗する必要はありません。すぐにその場から飛び出しても良いのです。


嫌な会社で憂鬱な時間を過ごすなら、さっさと辞めて転職活動に精を出した方が、活き活きと生きれます。そのことを知っているだけで、気持ちはうんと楽になります。

→コロナ時代に生き残る働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。