「軽い女」も「重い女」も男受けしない

「私、軽い女じゃないんで」と、言ってる女の人を、たまに見かけますが。そのひと言で、一気に男を遠ざけているということを分かっているのでしょうか。少し、心配になります。


男はそこまで真剣に、誘ってる訳ではありません。ボクシングでいえばジャブ程度の気持ちです。それなのに、そんな言い方するなんて。ちょっと「無いな」と思います。


自分を安売りしたくないという気持ちはよく分かりますが。それを声に大にして言わないといけない時点で、既に安いという証拠です。安くない人は、そんなことわざわざ口にしません。


昔、知り合いの女性が言っていました。年上の既婚者の男性が、飲みながら誘ってきたそうです。その女性が放ったひと言がこちら。「私と付き合いたければ、きっちり奥さんと離婚して、はんこを押した離婚届を持ってきてください」相手の男性も、実は、知ってる人なんですけど。その女性のことは、二度と誘わないと断言していました。


女性の方は、勝った気でいるようで。撃退してやったと思っているんでしょうけど。その人にかれこれ10年以上、彼氏がいないことを、私は知っています。


この例から見ると、強く拒否することは、完全に「逆効果」のようです。軽い女じゃないぞ、という気持ちが強ければ強いほど。実は「重い女」になっていくということに、気付いてないのでしょう。


重い女は重い女でツラいです。メンタルをやられてるとか、ネガティブなことばっかり言うとか。妙に心配性だとか、すぐに泣くとか。それなら、きちんと落ち着いてから来てほしいなというのが男の本音。


まとめます。軽い女も重い女も男受けはしません。変に意識することなく、もっと普通にしなさい、普通に。普通って何なの?とか聞いてくる人がいますが。その時点で、もう重いです。何も考えずに、その場をもっと楽しみましょう。


誘われて良いなと思ったら、応じれば良いし。違うなと思ったら、丁重に断れば良いし。それだけの話です。難しくしてるのは、あなた自身です。

→女同士で解決しない悩みは男に相談するのが吉!恋愛、結婚、婚活、離婚の相談も多い個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。