勝てないことに貴重な時間を使わない
売れないと悩んでいる人の共通点は「絶対に勝てないことに、貴重な時間を使っていること」です。
文章を書くのが苦手なのに、うまく文章を書こうとしていたり。ネットが苦手なのに、SNSに時間を割いていたり。お金儲けが苦手なのに、お金儲けしようとしていたりします。
苦手なことは、いくら克服しても、並レベルにしかなりません。それでは勝負になりません。そのレベルの人は、ウヨウヨいます。その分野が得意な人、何の努力もせずに楽勝できる人も、ウヨウヨいます。そんな分野では、あなたがいくら頑張っても、永遠に勝てません。
本気で勝ちたければ、あなたが楽勝できる分野で、勝負することです。そもそもの「スタートライン」が違います。何の努力をしなくても、良いのです。楽に成果が出せるので、苦労しません。そうすると、もっとやる気が出るので、更に成果が出ます。成功者というのは、こういう「自分の土俵」を、いち早く見つけた人のことを言うのです。
言い方を変えれば、人生というのは、自分が楽に勝てる土俵探しともいえます。あなたが勝てないのは、勝てない分野で勝負しているからです。それならそこは諦めて、勝てる分野を探しましょう。どんな人でも、一つくらいはあります。
それはもしかすると、まだ世間的には認められていないことかもしれませんが。不安になることはありません。成功者の多くは、世間に認められていないことを、コツコツやり続けたから、成功したのです。もし見つかったら、あなたも立派な「成功者予備軍」です。
こういう視点に立てば、勝てないことに貴重な時間を使うことも無くなると思います。そんな無駄なことをせずに、さっさと勝てる土俵探しをしましょう。その方が幸せになれる確率は、よっぽど高いです。
→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら
0コメント