テレワークでだらけない方法を教えてください

「テレワークでだらけない方法を教えてください」と、在宅勤務が続いている会社員の方に相談されました。


最も簡単な方法は、時間割を自分で作ることです。午前中の60分はメールの処理をするとか、午後イチの90分は調べ物に費やすとか、時間を区切ってやることを先に決めておきましょう。そうすることにより、いちいち頭を使わなくても、やるべきことに集中できます。


家で一人でだらけてしまう人の共通点は「さぁ今から何をやろうかな?」と考えている時間が長いということです。その間は仕事は何一つ進んでいません。あれをやろうかな?と思っているうちにネットをダラダラとみ始めて、やっぱりこっちかな?と思っているうちにテレビを見てしまいます。そうこうしているうちに平気で1〜2時間経ちます。


これを避ける意味でも、時間で区切るというのは有効な方法です。紙に書き出してみるとか、円グラフにしてみると、学生時代を懐かしく思うかもしれませんが。結局、あなたはそこから成長していないということです。肝に命じておきましょう。

→失敗しないコロナ時代の働き方と稼ぎ方が学べる、12年間で3,600名以上の女性の人生を変えた個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。