出会いを求めれば求めるほど出会えない

出会いを求めれば求めるほど出会えません。婚活をしてる人に、普段、何をやっているの?と聞くと、だいたい次の三つです。

・婚活アプリ

・婚活パーティー

・結婚相談所

ここで出会えるのは、このいずれかに登録してる人だけです。その中で、お互いが選び合うのです。


アプリや結婚相談所で男が見るのは、写真映りと年齢くらいです。そこで勝負できる女性じゃないと、勝ち目がありません。婚活パーティーで男が見るのは、見た目とスタイルだけです。そこで勝負できる女性じゃないと、勝ち目がありません。


世間全体で考えると、婚活アプリや結婚相談所に登録していない男の方が圧倒的に多いです。それなら、そちらを狙った方が、可能性としては上がります。


出会おうとガツガツしている人より、自分の好きなことに熱中している人の方が出会える確率は高いです。本が好きな人は、本が好きな人と出会えます。読書会や出版イベントに行けば、共通の趣味の異性と出会うチャンスがあります。


映画が好きな人は、映画が好きな人と出会えます。映画館には、一人で来ている人が多いです。マニアックな映画になればなるほど、その傾向が強いです。そこで出会った人を、私は数人知っています。


フットサルが好きな人は、友達に頼んで連れて行ってもらえば、いくらでも出会いがあります。体育会系には、教えたがりの男が多いので、すぐにチヤホヤされます。というように、出会おうと思ってやることより、自分が楽しんでやっていることの方が、出会いは圧倒的に多いのです。しかも、そこでの出会いは自然です。


何としてでも出会いたいと思って、日々、生きている女性は、男からすると「怖い」です。はっきり言って。そんな人より、たまたま共通の趣味があって、そこで知り合った人の方が、好意的に接しやすいです。


婚活アプリや婚活パーティー、結婚相談所が悪いとは言いませんが。それ以外のことに目を向けた方が、良い結果になりやすいよということです。

→女同士で解決しない悩みは男に相談するのが吉!恋愛、結婚、婚活、離婚の相談も多い個別コンサルの詳細はこちら

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログ

ブログから集客できない、起業したい女性にアイデアを提供し成功に導くコンサルタントのブログです。